サイト マップ
ようこそ! 食物アレルギー対応食品店 はじめのいっぽ の ウェブサイトへ!
どちらに進みますか?
おとなたちに聞いてほしい
初心者用/入り口
1−私達の身体が健康であるためには?
2−早く気づいて! 私達の“健康”は崩壊寸前なんだよ!
3−“平均寿命”とは?
4−我が国の“長寿”の中身
5−“アレルギー”の4つのタイプ
6−“アレルギー”や“アトピー性皮膚炎”をどう捉えたら良いのか?
7−“アレルギー”の検査
8−“アレルギー”が関わっていると考えられる様々な症状
9−食べものによる症状の出方の参考例
10−本当に“食べもの”まで気を付けなければいけないの?
11−食物“アレルギー”があった場合、何に気を付けたら良いのだろうか?
12−アレルギー(対応)食品を選んでいれば安心?
13−色々試したが一向に良くならない! 何が原因なのか判らない?
14−“アレルギー”って悪者(=治すもの)?
15−お母さん・お父さんへ
16−お母さん・お父さんへ(その2)
食べものの“旬”
ようこそ! はじめのいっぽの
Web Shopping Site
です!
ご案内
案内図入り口
1.北(古川・東北自動車道泉インター等、国道4号線仙台バイパスを南下)方面より車でおいでになられる場合
2.「赤石台・成田」方面より車でおいでになられる場合
3.東(多賀城・塩釜・石巻・
国道4号線仙台バイパス北上
等)の方面より車でおいでになられる場合(『県運転免許センター』経由)
4.南(旧国道4号線利用・泉中央駅付近)の方面から車でおいでになられる場合
5.西(青葉区作並・住吉台・中山)方面より車でおいでになられる場合
6.仙台市営地下鉄『泉中央』駅よりバスをご利用の場合
お詫び(一関ミートさんのハム・ベーコンに「小麦・大豆・ゼラチン」が入っていた!?
ようこそ! 食物アレルギー対応食品店 はじめのいっぽ の ウェブサイトへ!《フレーム版》
更新履歴
取扱商品&用品一覧表
目次
Link
更新履歴
角田先生の部屋
角田先生の診察時間+はじめのいっぽの営業時間
角田先生のコーナー/プロフィール
角田先生の部屋/アレルギーっ子の生活
角田先生の『アレルギーっ子の生活』/目次
角田先生の『アレルギーっ子の生活』掲載済み分
角田先生の『アレルギーっ子の生活』第1章/はじめに
01-01/はじめに
01-02/アレルギーっ子を育てる時
01-03/日本人が日本人としての生き方を取り戻すために。
01-04/アレルギーを少なくするより良い生活を送るために
角田先生の『アレルギーっ子の生活』第2章/アレルギーの起こり方と考え方
02-01/アレルギーの考え方
02-02/アレルギーが関係する症状や病気
02-03/アトピー性皮膚炎はアレルギー進行の注意信号
02-04/食物アレルギーとアナフィラキシーの進行
02-05/症状を起こす原因となる物質
02-06/アレルギー症状の起こり方から原因を見つける
02-07/アレルギーの起こり方−赤ちゃんのアトピー性皮膚炎の場合
02-08/アレルギー原因を見つける
検査結果の説明
リンパ球刺激試験の説明
02-09/アレルギー問診表2000年改定版
02-10/家族も含めた食物日誌
食物日誌
角田先生の『アレルギーっ子の生活』第3章/アレルギーっ子の生活環境
03-01/環境の汚染とアレルギー
03-02/環境汚染と防衛反応としてのアレルギー
03-03/アレルギーとダイオキシン
03-04/厚生省H9年度食品中のダイオキシン類等汚染の実態調査
03-05/赤ちゃんの汚染・脂溶性環境汚染物質
03-06/アレルギーっ子の成長、思春期、そして成人
03-07/注意欠陥・多動性障害(ADHD)とアレルギーっ子
03-08/肥満は防衛反応?
03-09/気になる子供たちの病気
03-10/アレルギーの起こり方−体の内と外
03-11/アレルギーを起こしやすいもの・起こしやすい時
03-12/アレルギーの起こり方−体の内と外
03-13/環境汚染化学物質の生物へ影響
03-14/ダイオキシンやPCBによる甲状腺ホルモンのかく乱
03-15/内分泌(ホルモン)の働きと内分泌かく乱作用の機序
03-16/ダイオキシンやPCBによる甲状腺ホルモンのかく乱
03-17/アレルギーっ子の生活環境
03-18/寝具に掃除機をかけ、アレルギーの原因を取り去りましょう
03-19/寝具のダニ抗原量調査
03-20/ダニとは?
03-21/家の空気の管理、換気・空調・冷房・暖房
03-22/皮膚につくカビの話(カビの感染・カビへの接触)
03-23/室内のカビについての知識
03-24/花粉の対策
03-25/小さな子の砂遊び・土いじりに注意!
03-26/有機塩素系化学汚染物質の悪しき輪を絶ち切る
角田先生の『アレルギーっ子の生活』第4章/アレルギーと食べ物
04-01/アレルギーと食べ物
04-02/アレルギーっ子の食事作り
04-03/アレルギーっ子のための母乳育児
04-04/アレルギーっ子の離乳食の進め方・食の独り立ち
04-05/食べることの発達・成長
04-06/アレルギーっ子の朝には欠かせません
04-07/ダシの取り方
04-08/つくってみよう! 野菜たっぷりのおみそ汁
04-09/簡単なお魚のおろし方
04-10/おやつは小さなごはん
04-11/油(油脂)の食べ方
04-12/お米の油によるじんましん
04-13/油脂中に残留する環境汚染物質
04-14/アレルギーっ子と食品添加物
04-15/活性酸素の話
04-16/日本人の好きな活性酸素を抑える食べ物
04-17/腸内のカビ・病原性細菌の話
04-18/砂糖の話
04-19/アレルギーっ子と牛乳
04-20/カルシウムの取り方
04-21/遺伝子組み換え食品
04-22/卵の旬
04-23/歯から見たヒトの食べるべきもの
04-24/食物連鎖を飛び越える
04-25/みどりの美しい地球を守る食べ方
04-26/除去食の実際
04-27/牛乳・卵・大豆がアレルギーの時に除去する食品
04-28/小麦・お米がアレルギーの時に除去する食品
04-29/ソバ(ソバ粉、ソバガラ)がアレルギーの時に除去する食品
04-30/除去食療法中の一般的注意
04-31/除去食療法をする時に交換する調味料
04-32/魚・貝がアレルギーの時
04-33/魚の寄生虫アニサキスによるアレルギー
04-34/ラパスガイ(チリ産アワビ)によるアレルギー
04-35/ゴマのアレルギー
04-36/果物・野菜の過敏症
04-37/アレルギーっ子と残留農薬
04-38/ゴムのアレルギー(ラテックスアレルギー)
04-39/金属アレルギー
04-40/食品中のダイオキシン濃度(魚、肉、牛乳、米、野菜)
04-41/1999年厚生省食品中ダイオキシン濃度調査結果
04-42/野菜の汚染を避ける
04-43/ダイオキシンが検出された食肉の検査結果
04-44/吸入性の食物アレルギー
04-45/接触性の食物アレルギー
04-46/ニッケル・クロム・コバルトを多く含む食品
04-47/鉄を多く含む食品
04-48/よく消化したもの、発酵したものを食べる
04-49/加工食品の成分表示
04-50/食べ物一覧表
角田先生の『アレルギーっ子の生活』第5章/アレルギーっ子の日常生活
05-01/子供たちを取り巻く生活環境を改善しましょう
05-02/水の話
05-03/お風呂の入り方
05-04/洗剤の話
05-05/アレルギーっ子と歯磨き
05-06/アレルギーっ子と自律神経・内分泌環境
05-07/アレルギーっ子の運動
05-08/アレルギーっ子と蚊の対策
05-09/野外キャンプの時の注意点
05-10/アレルギーっ子のおでかけグッズ
05-11/アレルギーっ子と温泉旅行
05-12/自閉症と水銀中毒との関係調査を
05-13/予防接種と水銀(チメロサール)
05-14/アレルギーっ子と予防接種
05-15/アレルギーっ子とおねしょ
S学園
05-16/アレルギーっ子と落ち着きのなさ
05-17/アレルギーっ子の記録
05-18/アレルギー症状を起こしてしまった時
05-19/アレルギーっ子の独り立ち
05-20/目に見えないものが大切−生活術を身につける
05-21/子供たちの輝く目
05-22/個性・個体の雑多性・多様性
05-23/子供と遊ぶ力
05-24/家族・親族の交通整理
05-25/親のアレルギー・親の生活と食べ方
05-26赤ちゃんのうんち
角田先生の『アレルギーっ子の生活』第6章/アナフィラキシー
06-01/はじめに
06-02/今までに経験したアナフィラキシー症例の背景
06-03/アレルギーっ子とアナフィラキシー
06-04/次女とアナフィラキシー
06-05/今まで経験したアナフィラキシーの症例
1986-2000
年の間で、食物が原因のアナフィラキシー
153
例
196
件
06-06/アナフィラキシーを起こす前に罹ったアレルギーの病気
06-07/腸内の状態
06-08/環境アレルギーの影響
06-09/疲労・過労・寝不足・感染症
06-10/運動誘発性アナフィラキシー
06-11/運動誘発性アナフィラキシーおけるイネ科花粉・小麦の影響
06-12/解熱鎮痛剤によるアナフィラキシーの誘発
06-13/アナフィラキシー症例の予後(1年以上観察できた40例)
06-14/アナフィラキシーショック死亡例
06-15/アナフィラキシーの起こり方と予防法
06-16/アナフィラキシー症例に対する負荷テスト
06-17/アナフィラキシーは2相性に起こる
06-18/アナフィラキシーの原因を見つける(病院で)
06-19/アレルギーを起こしやすいもの・起こしやすい時
06-20/アレルギー・アナフィラキシーの起こり方−悪い条件の重なり
06-21/除去食の解除
06-22/アレルギーっ子のお弁当
06-23/アレルギーっ子の運動
06-24/アナフィラキシーの初期症状としてのじんましんの対処法
06-25/心臓外来を受診したアレルギーっ子達
06-26/アナフィラキシー学習会(アナフィラキシー患者会)と参考文献
角田先生の『アレルギーっ子の生活』/第7章/病気の対処法
07-01/アトピー性皮膚炎の治療
07-02/アレルギーっ子の痒みと爪切り
07-03/アレルギーっ子の皮膚の消毒方法
07-04/気管支喘息の治療
07-05/アレルギーっ子と薬
07-06/急性の病気の対処法
07-07/ じんましんの時の対処法
07-08/アナフィラキシー
07-09/咳・呼吸困難の時の対処法
07-10/発熱の時の対処法
07-11/吐き気・嘔吐・下痢の時の対処法
07-12/病気の時の食事
07-13/病気の時の食事(料理編)
07-14/けいれんの時の対処法
07-15/鼻出血の対処法
07-16/けが・出血の時の対処法
07-17/異物を飲み込んでしまった時の対処法
−タバコ・灯油・お金・ボタン電池−
07-18/異物を吸い込んでしまった時の対処法
−ピーナッツ−
07-19/ABC(救急蘇生法)
07-20/生まれてから1歳までの免疫と病気
07-21/代表的な感染症
07-22/乳幼児突然死症候群の予防
07/23/ムトウハップ(イオウの入浴剤)による入浴法
角田先生の『アレルギーっ子の生活』/第8章/アレルギーっ子あれこれ
08-01/アレルギーっ子奮闘記
08-02/角田家大騒動
08-03/我が家のアレルギー奮闘記開始のゴング
08-04/我が子とダニ
08-05/大雨で床上浸水した地域からの気管支喘息
08-06/長女と動物園・ウサギのアレルギー
08-07/お父さんのキク科花粉のアレルギーと芋煮会、ブタクサ花粉
08-08/掃除とスギ花粉症
08-09/湯上がりタオルとカビアレルギー(皮膚のカビ)
08-10/ホルムアルデヒドと気管支喘息
08-11/化学物質
08-12/油の食べ方の大切さ
08-13/魚のアレルギーと子供たち
08-14/学校給食とお弁当
08-15/次女とアナフィラキシー
08-16/次女の合宿
08-17/現実の病気をみる
08-18/お粥を食べられない子供たち
08-19/三女とゴマアレルギー
角田先生の『アレルギーっ子の生活』/第9章/アレルギーカレンダー
09-01/アレルギーカレンダー
角田先生の『アレルギーっ子の生活』第10章/環境を測る
10-01/環境汚染物質簡易測定方法
角田先生の『アレルギーっ子の生活』第11章/巻末
11-01/参考図書
11-02/アナフィラキシー文献
11-03/北海道民医連第35回学術集談会 講演資料「ダイオキシンと環境ホルモン」
角田先生の部屋/著書
角田先生の部屋/著書/食物アナフィラキシー
角田先生の部屋/著書/アナフィラキシーに負けない本
保育所・幼稚園の先生方へ
担任および関係される諸先生方へ
保育所の先生方へ(ダウンロード用)
担任および関係される諸先生方へ(ダウンロード用)
関連する症状(Disorder)と対策の部屋のご案内
アナフィラキシー<入り口>
“アナフィラキシー”とは?
精神疾患のコーナーのご案内
ADHD−入門−
DSM(=精神疾患の診断と統計マニュアル)−4(第4版)
化学物質過敏症
シックハウス症候群の症状
環境ホルモン
紙巻きタバコの主流煙と副流煙の成分
家庭内の農薬の有効成分
改正JAS法
食品表示について
【アレルギー物質】の表示について
【遺伝子組み換え食品】の表示について
遺伝子組み換え農作物の開発者
有機農産物及び特別栽培農作物に関わる表示ガイドライン
アレルギー&アトピー質問箱
アレルギー&アトピー質問箱/はじめのいっぽからのお返事集−入門編
アレルギー&アトピー質問箱/いっぽからのお返事集−食べもの編
アレルギー&アトピー質問箱/いっぽからのお返事集−生活編
アレルギー&アトピー質問箱/いっぽからのお返事集−子育て編
体験談
「A君(中2)とB君(小1)のお母ちゃんの体験談」
県内の“アレルギーっ子”応援団/ラインアップ
坂総合病院
環境整備
子供の心と向き合おう−子育て・心の持ち方
気管支喘息とアレルギーっ子の薬の話
あすなろ会
交流会の案内
あすなろ会−クリスマス会(2000年度)
クリスマス会会場案内
クリスマス会会場風景1
クリスマス会会場風景2
さごやし餃子
野菜とキノコの旨煮(?)
肉団子
豚肉とかぼちゃのミートローフ風
豚肉とかぼちゃのミートローフ風
(レシピ)
デュラムセモリナ粉(?)の蒸しパン
豚肉のから揚げ・カレー風味<かぼちゃ包み>
ビーフン2種
豚肉のつくね
おひたしの海苔巻風
煮豚2種
カブのかぶら蒸し
じゃが餅
煮物
りんごとラ・フランスの煮たもの
(タイトルが指定されていません)
ミカンの寒天ゼリー(?)
イチゴのメープルシロップかけ(?)
ぶどうゼリー〈コンコード〉
ケーキ
料理の説明
料理全景
待ち切れない子ども達
食事1
食事2
2000年度総会
あずまの会
要望書
花みずき
花みずきの仕出し料理
花みずきのお料理
花みずき案内図
東北学院幼稚園のバザー 2000
〃 2001
いっぽのおやじの部屋
お知らせとご紹介
お願い
最近のニュースより
過去のNEWSのページへのご案内
2000年10月のニュースより
若年性アルツハイマー患者「家族会」がスタート
シドニー・パラリンピック 今日閉幕
谷口政春さんのケアノート 7
やさしい介護学 「施設で事故に遭ったら」
糖尿病 予防の時代
障害者介護と自立
注意欠陥・多動性障害(ADHD)と向き合うー5
月経前症候群−2週間前から心身の不調
シドニー・バラリンピック9日
パラリンピック シドニー2000 第9日目
2歳長男死亡 顔に殴られた跡
金づち殴打事件−少年院送致決定、千葉家裁支部
被害者の両親が1億円賠償提訴−桶川事件−
子どもが危うい 第4部 メディア−1
みんなの広場
「選挙方法変えても何も解決しない」「大人の責任問わず、なぜ少年ばかり」「ポイ捨て 拾い処理する身になって」
みんなの広場
『重度障害の息子の外出で困ること』『多くのものくれた老愛犬は逝った』『通学バスで出会った悲しい出来事』他
「心のケア」社会にアピール−あしなが育英会
東大トイレ盗撮 45歳容疑者逮
「老象ホーム建設を」−仙台で「ゾウ会議」、42施設担当者集う
山形新幹線不良まくら木問題
アブラムシが大量発生 古川の大豆ピンチ
公選法改正 非拘束式導入
「非拘束式」成立 強引な手法に厳しい目を
非拘束名簿方式について
予想外の大量店舗閉鎖
小5 長男死なす 裸でベランダに縛り2日間放置
みんなの広場
「やればできる!! 最下位返上で自信」「撮影止め声を限りに声援を送った」「運動会は愛情いっぱいのお弁当で」
Try it! 総合学習
学校再生へ苦渋の選択
感動再び 2000 シドニー・パラリンピック●6●
マイレージ寄付で 重病の子を海外に
室内汚染する化学物質低減へ総量規制
「呼吸器」への偏見なくしたい 装着の難病患者ら
悩める老健
自殺者3万人 まず精神科に相談
あなたの声を政治に生かします 2人で新タイプ集会企画
加害者の行政処分内容−被害者の紹介に回答
新聞事評 可能性を感じたオリンピック記事
記者の目 公害は終わっていない
余録
「
田中康夫さんの長野県知事選出馬」
食物アレルギーの皮膚炎 肝臓保護の薬で改善
生きる意欲を その人の「文化」、壊さず
ホップ ステップ 健康 いま小児医療は *3
子供の熱 症状で対処 見極め
障害者スポーツフエスティバル−8種目に快汗!
知的障害者「ホームヘルパー3級」取得)
感動再び 2000 シドニー・パラリンピック ●5●
挑む シドニーパラリンピックD
からだ物語 「更年期」で力み消えた
少年法改正論議
意気と責任ある「個」よ、前へ
「告知」にゆれる家族
排ガス試験 甘い日本 欧米なら数値大幅増
社説 田中知事 長野、何となくクリスタル
2000 シドニー パラリンピック●2● 日本初 義肢スプリンター
★ 感 動 再 び ★ 2000 シドニー パラリンピック●1●
汗と涙 生きる喜び 躍動
ドナー家族の気持ち理解して
共感してくれる友人いるだけで……
ロボット犬が生む人と人のふれあい
気流
『アトピーの根本治療教えて』『母性を尊重する社会作りを』『頑張りたたえたい』
パパも遊び上手になってくる
子供たちには自然が必要
子どもの心−中学校で 転校して戸惑った自己表現
“ネオナチ”に断固「NO!」を−「見て見ぬふり」市民も反省
割りばし死亡事故 両親、賠償提訴へ
Qちゃん優しさも「金」−弘前の市民マラソン 伴走者と交代−
XPひまわりの会
『1万歩』で寿命延びる 心疾患遠ざけ生活習慣病防止
パラリンピックの砲丸、円盤投げに出場
法律で、表示できない効能
子どもの体力・運動能力 10年間で大幅ダウン
教職に行き詰まり
わたしも母さん理髪店
不登校の悩み聞かせて
中2飛び降り死
▼子どもの心▲ 中学校で
米飯のすすめ 一日一回は食べよう
病気予防 まずハーブ
社説 楽しさこそが祭典の命だ
ADHD(注意欠陥・多動性障害)
ラフな閉会式、五輪の理想
曲がり角五輪課題持ち越し
五輪閉幕 世紀を越えるいくつもの課題
人生のアップダウン乗り越えて…… シドニー・オリンピック マラソン 21位 川島伸次
介護保険半年 現場からD
「ただ一途に」の選手達に幸あれと……
家電四製品 リサイクル法施行に備えよう
気流
「自分を見いだす哲学を必須科目」
篠原「銀」日本からの脅迫殺到
余録
「
審判に文句を言う前に先人の努力に感謝しよう。」
免疫力の強弱 発ガンに差
2000年12月のニュースより
教育の森
いなくなった「5人の先生」
家族といて一番楽しいのは!?
オキシダント注意報
消費者の目 いい商品を求めた
小さな事件こそ心構えを
訴え続けた「命の大切さ」
サリン被害者の請求棄却
川崎の誤投与薬剤師が自殺
殺さないで 児童虐待という犯罪第7部 A
水危機 浪費 干ばつ 洪水被害・・・
来夏 車いす登山に挑戦
教育改革国民会議 奉仕活動「義務付け」削除
子供が危うい 第5部 親たち-D 「変わる父 育児やったら楽しいよ」
いのちの時代に 「末期医療」課題重く 「在宅死」思い揺れ
私のボランティア体験
2001年04月のニュースより
書籍紹介
大場満郎著 「笑って死ねる人生がいい」 宮部みゆき著 「模倣犯」
滋養たっぷり物語−B− 「ヨーグルト」 長寿説で世界中に
コンビニエンスストア大手6社の2001年2月期決算、軒並み減収
みんなの広場
「ガッツポーズは米国なら"報復"」 「子孫に美しい地球を残すために」
男の気持ち 援助から自立へ
朝食時間平均17分 排便省略の女子も −首都圏の小学生−
新社会人へ 強い自分をつくろう
動き出した有機JAS−上− 負担・リスク…生産者、二の足 「品物不足」
DNA確実に撒かれた
知って得する暮らし百科−目指せ発明の達人−
仙台市が「産後ヘルプサービス」
新・教育の森 「非行」とどう向き合う
裁く 第2部 真実の迷路F 遅すぎた春…「1年を返せ」
新・教育の森 「非行」とどう向き合う
ひろば 教育新世紀 作家の村上龍さん 「新しい価値観 大人が示そう」
尼崎の小6 通院……すれ違う母心
チンパンジーは進化の隣人 鏡に映った「私」
子どもの心 −小学校で− 「しつけ」の仕方が問題
車焼け3幼児重体 ホームセンター駐車場 母は店内で買い物中
プラザ 見知らぬ子供にたたかれた
遺伝子を操る−新 神への挑戦− 第3部@ スーパー羊“光と影”
抗生物質 使い過ぎ是正へ−学会のガイドラインまとまる−
医療は「人の尊厳」最優先へ
DV、セクハラ、ストカー…女性からの「SOS」 昨年後半の電話相談 半年で2300件越す
クローン論議−「専門家にも論理で迷い」
さだまさしの日本が聞こえる−「野茂の一所懸命に泣いた」
学校と私 フリーアナウンサー 杉本清さん
月曜寸言 新入生と新社会人へのメッセージ
編集手帳
「小学校六年生の男児の手にした刃と、その母親の無残な死」
みんなの広場
「セーフガードで国益どうなる」「勉強だけに気を取られないで」「箸、鉛筆……正しい躾は親の責任」他
グレゴリー・E・ペンス著 「医療倫理」
自転車のマナー 「歩行者いたわる心で」
2001年05月のニュースより
ハンセン病訴訟 「新たな人権侵害」 控訴方針に元患者ら怒り
大人になったら… 世相、流行を反映 「会社員」、「医師」圏外に
大人になったら… アンケート結果
虐待相談、年間1万7000件 親権喪失申し立ても急増 昨年度、児童相談所
殺さないで−児童虐待という犯罪−
少年法 家裁判事らが提言団体 被害者や元非行少年も
井戸端会議でケアしましょ■■6 「いい人」のジレンマ たけながかずこ
女の気持ち 「母の入院」
出会い系サイト 事件続発も高まる人気 京都では「メル友」殺人
県内初の認定機関に 有機米認定申請へ」
障害者向けHPを開設 県が民間団体、企業と連携
人間回復を 『悲劇に胸詰まった』 −「ハンセン病企画」読者から手紙やメール−
みんなの広場 胸痛む ハンセン病患者の苦難
小児科受診の子 6%が「心身症」「神経症」 厚労省調査だるさや腹痛訴え
児童虐待が増加
日航、障害者雇用で和解 法定率「10年までに達成努力」
心の故郷 子守唄再発見 「親・子・絆」 6月2日にフォーラム東京
日本の主な子守唄
社説 小泉人気 「質すべきを質すのが野党だ」
社説 メル友殺人 「現実」をしっかりと見よう
変わるよ変わるよ新幹線 キーワードは「バリアフリー」、「IT」……
禁煙ガム 処方箋なしで販売 武田薬品 年内にも 大衆薬として
環境ホルモン「ビスフェノールA」 低濃度でも生物に影響 米専門委が公表
所沢ダイオキシン野菜 テレ朝報道 農家の賠償請求棄却
ダイオキシン テレ朝報道訴訟 農家の賠償請求棄却 さいたま地裁 「番組、主要部分で真実」
ダイオキシン判決 テレ朝報道は『真実』でも…… 表現不適当と指摘 TVの影響力、教訓残す
病院を変えよう 医療ルネサンス 通算2608回 裁判で問う−2− 「医師相手に医学論争」
大学病院を問う 研修医A 致命的ミス…不安、常に 1人当直 急患対応に限界
時代を開いた女性たち 飯田深雪さん 幼少時代2 「継母から学んだ料理と言葉遣い」
「死ぬ理由ないけど生きる理由ない」 女子高生2人が飛び降り死
記者の目 ハンセン病訴訟原告勝訴 隠匿被害「解き放たれた」 国は誤り認め救済せよ
倫理規定設置を指導 県来月、介護保険事業者に 和歌山のケアマネ強殺教訓に
ケアマネが強盗殺人−『経済的虐待』どう防ぐ
たばこは伝染病だ
健康食品 「違いを理解して選びたい」
病院を変えよう 医療ルネサンス 通算2607回
研修医8割 一人で診療 バイト先の病院で経験 うち9割「不安」医学連調査
人生案内 過敏性腸症候群に悩む18歳 高校も退学、未来への絶望感募る
女児遺体放置初公判 母親が起訴事実 全面的に認める
小学校高学年の三人に二人親に対して『むかつく』
地下水に基準の13万倍有害物質 市原の工場
高齢者 施設から在宅へ−でも、独りの生活は不安……
育児・介護への企業の関心調査 日本労働研究機構
国民年金 保険料未納者にどう対応 不透明な「負担と給付」 きめ細かい青写真を
生誕100年 小林秀雄の時代 −上−
ぷらざ 席を譲ってくれた95歳の女性
編集手帳−小渕元首相の一周忌
気流
「心配りのできる校長先生に期待」「経験者の一言で、育児の不安軽減」
学校に「栄養の先生」 文科省 食生活の改善を指導 研究会議で検討
半天然アユ
都「介護」助成を新設
ケアと成年後見の連携を
子どもの心 自分の責任で しかれない大人 −小学校で
視覚障害者で国内初の衛星運用担当者に決まった 八木陽平さん
クローズアップ2001 「介助犬法案」 今国会提出へ 社会的認知求めて
除草剤耐性の遺伝子組み換え大豆 農薬使用量1〜3割増 アメリカで発表
安心データ点検 訪問看護ステーション 医療機関の数で地域格差
65歳以上、人工10万人あたりの訪問看護ステーション数(1998年)
児童虐待 年30,000件 厚生省初の推計 18,000機関調査差
三男やけども虐待か
奪われた日々 ハンセン病国賠訴訟判決
編集手帳−愛鳥週間
人生案内 学歴第一の義父母と合わない 2歳と1歳に英単語……キレそうな20代主婦
気流
「アルバイトして母親助けたい」「高速道路路肩でくつろぐ人たち」「高校生指導する夫の仕事に誇り」他
子育て相談、夫より友人
支える−地域から 介護の不安 一緒に解決
2001年06月のニュースより
代理出産―その問題点は 「生みの母」に体も心も夫も借りる
チンパンジーは進化の隣人 父親の役割は……
宅間容疑者 「事件直前、パニック」 ストレス集中 動機は複合的?
「技磨く前に歯を磨こう
「水俣病の科学」 発生のメカニズム解明
スターリンクと健康不良 「関連は確認できず」 米調査結果
学校開放と安全 地域の目で子供守れ 対応苦慮する関係者
学校と私 「教師は子供と同じ目線で」 日本史家 色川 大吉さん
「生きる力」を考える 第4部 新・教育の森 学力−D−
新聞時評−手探りで子と歩む「母になること」
みんなの広場
「子供たちの受けた心の傷が心配」「一部マスコミの取材は常識逸脱」「学校乱入殺傷 胸張り裂ける思い」
社説−惨事を防ぐ手立ては何か
山形大入試ミス問題 誤って不合格にされた人たちの人生
夫婦できちんと……でもあなたの人生
「5年先の命」より今が大事 がん告知―手術を拒否した女性
生きる―小児がん征圧キャンペーン 希望を持ってB
2001年08月のニュースより
歩道橋事故 明石署と市役所捜索
45リットル……1カ月の漂流支える
言いたい
「こんな企業許せない」「病欠でクビなんて」「保険料の払い損」
心に事件刻み……池田小80日ぶり再開
パソコン通信で中傷 反論で名誉棄損認めず
覚せい剤使用、妻3人死なす 3人目、控訴審も実刑
「靖国」に米国も厳しい目
声
「閉じこもりの青年見守って」「子供への虐待 信じられない」
遺伝子組み換えトウモロコシ 仏の反対派農民 「花粉飛散」理由に 農場に乱入し、作物破壊運動
食品リサイクル法 農水省食堂 生ゴミを飼料に 年内開始
対立の連鎖を断ち切ろう
ティーンズメールA 「男は女を守るもの?」
ポリティカ日本 やはり一方に偏した靖国参拝
遺伝子組み換え農産物−輸入国、安全審査 厳格に
2001年09月のニュースより
ともに歩む 学習障害(LD) 障害は「個性」活躍の場を
肺がん<下> 禁煙ガム、薬局で
「健康年齢」をネットで算定
2001年10月のニュースより
自販機の撤去猶予期限終了
高齢者ターゲットの弁当・惣菜、デパートに続々登場
世界の子供に交流の機会を
触法精神障害者の処遇は
シリーズ精神医療A −疾患と治療の現状−
牛から成分抽出の加工食品、原料切り替え指導
世界食糧デー
いっぽのおやじの部屋/お奨めの書籍
いっぽのおやじの部屋/今月のお奨めの書籍
あなたの“アレルギー度”チェック
あなたの“生活習慣病度”チェック
メッセージをお寄せ下さい!
掲示板
ゲームの部屋へようこそ!
もぐら叩きゲーム《入門者用》
もぐら叩きゲーム《初級者用》
もぐら叩きゲーム《中級者用》
もぐら叩きゲーム《上級者用》
もぐら叩きゲーム《スペシャル仕様》
おみくじ